LINK
MENU

雑談掲示板・SS投稿コミュニティ / 艦隊これくしょん 画像アップローダー

艦これ専用の掲示板です。新しく投稿されたコメントコメントと画像のサムネイルサムネイルを一覧表示しています。 サムネイル画像をクリックすると、各画像ページへ飛ぶことができます。コメントの書き込みは、各画像ページのコメント送信フォームから行えます。

投稿コメント一覧

(グヘヘ鵜来ちゃん。。。.png)
(グヘヘ鵜来ちゃん。。。.png)
憲兵「問答無用!」パァン! 2022-09-05 20:51:11
(グヘヘ鵜来ちゃん。。。.png)
(グヘヘ鵜来ちゃん。。。.png)
薄い本でないかなあ・・・ 2022-09-04 19:27:04
(グヘヘ鵜来ちゃん。。。.png)
(グヘヘ鵜来ちゃん。。。.png)
憲兵「そこまでだ!大人しくしろ!」 2022-09-04 16:12:42
(2022夏イベ新規艦.jpg)
(2022夏イベ新規艦.jpg)
Langley:E3突破報酬艦 2022-08-27 04:04:09
(2022夏イベ新規艦.jpg)
(2022夏イベ新規艦.jpg)
夏雲:E2ドロップ艦 2022-08-27 04:03:15
(2022夏イベ新規艦.jpg)
(2022夏イベ新規艦.jpg)
鵜来:E1ドロップ艦 2022-08-27 04:02:45
(2022夏イベE-3MAP.jpg)
(2022夏イベE-3MAP.jpg)
E1~E3の合計札は4枚 2022-08-27 03:53:58
  • E1:1枚、E2:2枚、E3:1枚+E2と共通札1枚 -- 2022-08-27 04:05:55
はいてる?(20220805204306j1.jpg)
はいてる?(20220805204306j1.jpg)
潮吹いてr 2022-08-05 20:58:24
(ビッグセブン比べ3倍拡大.jpg)
(ビッグセブン比べ3倍拡大.jpg)
圧倒的ではないか 2022-07-14 19:50:51
mp4
ちなみに破砕前です 2022-07-02 01:05:41
(梅雨イベ E5-4用 最短ルート攻略編成.jpg)
(梅雨イベ E5-4用 最短ルート攻略編成.jpg)
攻略ルート:Q→Q2→W(潜水)→X(通常)→Y2(空襲)→Z1(通常)→Z(ボス)の道中4戦 2022-06-25 21:46:06
  • 軽巡2駆逐6で最短通れる(高速・低速混同可能)ので、最短ルートで最も重い構成です -- 2022-06-25 21:49:39
  • 基地3部隊をボスへ投げればボスマス優勢取れます(その為 彩雲 装備可能) -- 2022-06-25 21:51:40
(梅雨イベ E5-4用 超重量攻略編成.jpg)
(梅雨イベ E5-4用 超重量攻略編成.jpg)
攻略ルート:Q→Q2→W(潜水)→Y1(空襲)→B3(通常)→Y(通常)→Y2(空襲)→Z1(通常)→Z2(泊地)→Z(ボス)の道中6戦 2022-06-25 21:12:56
  • 昼:大和型による特殊砲 夜戦:金剛型による特殊砲 を用いた攻略編成です -- 2022-06-25 21:53:06
  • 基地は、ボスマスへ2部隊、Wマスへ1部隊を想定しています(なので 彩雲 搭載は厳しいです。ただしボスへ基地3部隊や、大和型に水戦2機搭載した場合は 彩雲 搭載できます -- 2022-06-25 21:56:10
(大和改二乳でかさ.jpg)
(大和改二乳でかさ.jpg)
Jカップかな? 2022-06-23 23:51:29
卑猥は一切ない(20220608174115j2.jpg)
卑猥は一切ない(20220608174115j2.jpg)
現実におったら肩こりそう 2022-06-23 23:50:50
(大和改二乳でかさ2(CUnet)(auto_scale)(Level1)(tta)(x3.000000).jpg)
(大和改二乳でかさ2(CUnet)(auto_scale)(Level1)(tta)(x3.000000).jpg)
武蔵の倍くらいあるな 2022-06-23 23:50:07
(近代化戦艦棲鬼-壊(丙個体).png)
(近代化戦艦棲鬼-壊(丙個体).png)
運営はアメリ艦好き? 2022-06-23 23:49:40
(2022年度 梅雨イベ E5-4甲ラスダン突破編成.jpg)
(2022年度 梅雨イベ E5-4甲ラスダン突破編成.jpg)
その他 2022-06-23 00:06:50
  • 蛇足ではありますが、第一:(戦艦or航戦系)×4、正空(装空)、補給艦  第二:高速戦×2、軽巡、駆逐×2、その他1  の超重量編成でも上記と同じルートを通れます -- 2022-06-23 00:12:38
  • なので、昼戦で大和型の特殊砲、夜戦で金剛型の特殊砲 の両方が使用可能です -- 2022-06-23 00:14:14
(2022年度 梅雨イベ E5-4甲ラスダン突破編成.jpg)
(2022年度 梅雨イベ E5-4甲ラスダン突破編成.jpg)
基地航空隊 2022-06-22 20:57:13
  • ①二式陸上偵察機(熟練)+零式艦戦32型(台南空)+爆装一式戦 隼III型改 (65戦隊)×2(ボスマス集中)〔劣勢×2〕 -- 2022-06-22 21:00:01
  • ②一式戦 隼II型(64戦隊)+一式陸攻(野中隊)+B-25×2(ボスマス集中)〔劣勢×2〕※野中に特効(1.18倍程度+同編成部隊内の機体にも同様の効果あり) -- 2022-06-22 21:05:25
  • ③東海(九〇一空)×2+試製東海×2(Wマス〔潜水マス〕集中) -- 2022-06-22 21:09:16
  • ※敵第二部隊の殲滅は2部隊(+決戦支援)でも十分対応可能なので、基地1部隊は潜水艦マスへ出しました -- 2022-06-22 22:18:35
  • ※紫電改(三四三空) 戦闘301、紫電改(三四三空) 戦闘701 にも陸攻野中と同等の特効があります(自分は制空権の関係で使いませんでした) -- 2022-06-22 23:38:15
(2022年度 梅雨イベ E5-4甲ラスダン突破編成.jpg)
(2022年度 梅雨イベ E5-4甲ラスダン突破編成.jpg)
E5-4 難易度:甲 ラスダン突破編成です 2022-06-22 20:49:51
  • 攻略ルート:Q→Q2→W(潜水)→Y1(空襲)→B3(通常)→Y(通常)→Y2(空襲)→Z1(通常)→Z2(泊地)→Z(ボス)の道中6戦 -- 2022-06-22 20:54:10
  • ※道中の通常戦闘においての制空権は W・B3マス を除いて他は 均衡 です。(ボスマスは優勢) -- 2022-06-22 20:56:25
  • ※大和、伊勢、日向、矢矧、朝霜、霞、北上、雪風 に特効あり -- 2022-06-22 21:07:15
  • ※道中・決戦支援あり(戦3+空1+駆逐2の砲撃支援) -- 2022-06-22 21:10:25
  • ※洋上補給 は 1個 でも大丈夫ですが、2個 の方が敵の攻撃を避けやすくなるかなぁと思います(個人的感想) -- 2022-06-22 21:21:11
  • ※霞 と 雪風 のCIが刺さってクリアでした(色々な編成試しましたが中々結果が出ず〔ラスダン12回〕結局重量編成でのゴリ押しとT有利+特殊砲が出てくれたのが結果に繋がりました。あと”運”もですけどね) -- 2022-06-22 21:28:16
  • ※ハッキリ言って装甲破砕までした後は 友軍(来ればですけど)待った方が良いと思います -- 2022-06-22 21:29:26
  • ※対空CIは秋月型と同等(?)のものを大和・武蔵が出してくれます(必ず出るとは限りませんので悪しからず) -- 2022-06-22 22:21:30
  • ※全員 メイン艦 です -- 2022-06-22 22:22:44
  • ※夜偵、探照灯、照明弾、洋上補給を装備できる補給艦クラスは今の処【神威改母】のみです -- 2022-06-22 22:28:25
(2022年度 春・梅雨イベ E3-3(難易度:甲)クリア編成.jpg)
(2022年度 春・梅雨イベ E3-3(難易度:甲)クリア編成.jpg)
サブ大和・武蔵 持ってたらE1-1、E3-3で使うと楽でしょうねぇ 2022-06-08 21:24:11
(ushio.jpg)
(ushio.jpg)
誰?って潮か? 2022-06-08 21:22:28
(task1.jpg)
(task1.jpg)
右、理由:左、中央は改二又は改修でどうにかなるが、右は現状任務報酬でないと貰えない 2022-06-08 21:21:30
(外南洋駆逐棲姫-壊(丙個体).png)
(外南洋駆逐棲姫-壊(丙個体).png)
後ろの腕にエロい事されそう 2022-06-07 21:25:14
(E1-1甲 阿武隈改二の魚雷CIによるボス撃破(海域突破).jpg)
(E1-1甲 阿武隈改二の魚雷CIによるボス撃破(海域突破).jpg)
昼 反航戦、夜戦時ボス中破での阿武隈改二魚雷CIによるボス撃破(海域突破)画像です 2022-06-05 16:52:07
当サイトは、DMMブラウザゲーム、オンラインゲーム 「艦隊これくしょん」の画像を扱っています。 艦これの画像、動画をアップロードできます。その他にも、コメントを投稿して掲示板やコミュニティとしてのご利用もできます。 ゲームデータの著作権は、DMMに帰属します。
Page View : T.24246 - Y.33916 - Total.91340339
上へ戻る
ゲーム画像 © DMM All rights Reserved.
ウェブサイト © MMOLODA All rights Reserved.