LINK
MENU

雑談掲示板・SS投稿コミュニティ / 艦隊これくしょん 画像アップローダー

艦これ専用の掲示板です。新しく投稿されたコメントコメントと画像のサムネイルサムネイルを一覧表示しています。 サムネイル画像をクリックすると、各画像ページへ飛ぶことができます。コメントの書き込みは、各画像ページのコメント送信フォームから行えます。

投稿コメント一覧

(ハイエースしてダンケダンケ.png)
(ハイエースしてダンケダンケ.png)
憲兵さん、こいつです。 2023-11-18 19:17:37
mp4
J9をしってるかい(※ジュビラントを含む) 2023-10-31 08:41:02
がぉー(20230831054144j1.jpg)
がぉー(20230831054144j1.jpg)
(「・ω・)「ガオー 2023-08-31 21:39:55
(20230807_18245319.png)
(20230807_18245319.png)
今回の夏イベで実装されるんだろうか… 2023-08-20 17:59:30
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
感想 2023-08-13 20:18:11
  • 特効艦(他装備改修や運改修等)が揃って入れば、大和の特殊砲無しでも十分に倒せると思います。なので普通に高速艦3隻で十分かと。 -- 2023-08-13 20:21:18
  • 前段海域ラスボスにしては楽すぎます(個人の感想)。やはり鬼門はE1-2のラスダン時ですね。 -- 2023-08-13 20:23:43
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
その他 2023-08-13 20:07:21
  • 攻略ルート:R→S(空襲)→T(通常)→V(通常 ※「煙幕」使用)→X(ボスマス) -- 2023-08-13 20:10:00
  • ※短縮ギミックのみ解除し、装甲破砕は解除していません(何方も解除しなくても攻略は可能です)。 -- 2023-08-13 20:12:00
  • キラ付け×3回、道中・決戦支援あり -- 2023-08-13 20:13:01
  • 削り:5回、ラスダン:1回、合計:6回のストレートで終了。 -- 2023-08-13 20:13:59
  • ※ラスダン以外は昼戦で終了。ラスダンは 霞 が約650ダメを残り400のボスに与えて終了、ダイソン1隻撃ち漏らしての A勝利でした(ドロップは択捉)。 -- 2023-08-13 20:17:22
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
水上打撃部隊 2023-08-13 19:51:01
  • 第一艦隊と第二艦隊の 霞改二 以外はメイン艦です。 -- 2023-08-13 19:53:13
  • 最上改二 に持たせている 煙幕 はボス前「Vマス」において使用。 -- 2023-08-13 19:54:45
  • 制空値:399、道中3戦+ボスで、拮抗、確保、拮抗、確保です。 -- 2023-08-13 19:57:41
  • 軽空の攻撃機はギリギリ ボスマスまで持ってくれると思いますが、運が悪いと両方全損して物置になる可能性があります。 -- 2023-08-13 20:00:04
  • ※削り時(5回)に1度ありましたがラスダン時は大丈夫でした。 -- 2023-08-13 20:01:34
  • 第二艦隊は特効艦で固めています。中でも 霞改二 が1番の特効持ちです(霞と同程度の特効持ちは、朝雲 と 薄雲 です)。 -- 2023-08-13 20:05:54
  • ボスマスにおいて 特殊砲 を使います。 -- 2023-08-13 20:07:08
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
(2023年 夏イベ E4-3ラスダン編成(難易度:甲).jpg)
基地航空隊 2023-08-13 19:42:35
  • ①:二式陸上偵察機(熟練)、一式陸攻(野中隊)★10×3機(ボスマス集中、劣勢) -- 2023-08-13 19:44:50
  • ②:二式陸上偵察機(熟練)★2、キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾×2機、四式重爆 飛龍+イ号一型甲 誘導弾(ボスマス集中、劣勢) -- 2023-08-13 19:47:47
  • ※ラスダン時に再度「熟練度」MAXにしています。 -- 2023-08-13 19:48:46
  • ※誘導弾搭載機を使う事によって、ダイソンを 確殺 する事ができます。 -- 2023-08-13 19:50:29
mp4
2023-07-18 07:55:15
(ブルックリン水玉コラ.png)
(ブルックリン水玉コラ.png)
お風呂用ブルックリン泡タイプ 2023-07-12 08:54:17
(asdf.jpg)
(asdf.jpg)
…ふんどし 2023-07-08 15:39:23
(うくるKuruKuru~.gif)
(うくるKuruKuru~.gif)
回れまーわれメリーゴーラn 2023-07-05 19:22:21
(うくるKuruKuru~.gif)
(うくるKuruKuru~.gif)
あらかわいい 2023-06-30 09:16:19
(10周年祝いイラスト本人言及.jpg)
(10周年祝いイラスト本人言及.jpg)
コ〇ン作者が言及してるね。楽しみやわw 2023-04-22 15:33:50
よっしゃー!割れたぞー!!(23早春E3-3甲(ラスダン).jpg)
よっしゃー!割れたぞー!!(23早春E3-3甲(ラスダン).jpg)
・・・おっそ 2023-04-10 16:59:09
(キャプチャ.PNG)
(キャプチャ.PNG)
よくある失敗のパターンね 2023-04-10 16:58:50
(E6-4甲 攻略編成(ラスダン仕様:準最短Ver.).jpg)
(E6-4甲 攻略編成(ラスダン仕様:準最短Ver.).jpg)
その他 2023-04-05 10:56:35
  • 装甲破砕はしています。 -- 2023-04-05 10:57:10
  • キラ付け×3、道中(戦3、空1、駆逐2:砲撃)、決戦(同左)支援あり -- 2023-04-05 10:58:38
  • 攻略ルート:R(空襲)→Y(対潜)→Y1(通常:敵 警戒陣)→Z(通常)→Z1(空襲)→Z2(ボス) -- 2023-04-05 11:01:12
  • ※空襲マス(R、Z1)で潜水艦が大破する可能性もあるので過信はしないように。 -- 2023-04-05 11:03:29
  • ※削りは別編成(武蔵の代わりにIowaとか入れて最短ルート:R Y Z Z2で削ってた)で、S:3回、A:5回(内 ボス撃破:4回)の8回でラスダンへ移行 -- 2023-04-05 11:11:58
  • ※ラスダンは色々試しながら(高速統一無しの重編成 や Iowa入れての高速統一など)だったので計7回です。 -- 2023-04-05 11:14:20
  • 重編成は火力が出ますが道中2回の対潜がネック、高速統一(Iowaまたはダコタ込み)だと火力不足だったので2戦(通常、空襲)増えますが道中支援で対応出来そうなので上記編成にしました。 -- 2023-04-05 11:17:52
  • ※一応削り4回目(S2回目)に3隻目のアトランタが出ました。 -- 2023-04-05 11:25:32
  • ボスはヘイウッドと瑞鳳のCIで倒せました(伊201、203はCIが出ませんでした。運改修は必要ですね)。 -- 2023-04-05 11:30:48
(E6-4甲 攻略編成(ラスダン仕様:準最短Ver.).jpg)
(E6-4甲 攻略編成(ラスダン仕様:準最短Ver.).jpg)
水上打撃部隊 2023-04-05 10:42:46
  • 大和(E2-3札流用)以外は新規に採用(大和、武蔵、ゴトはサブ艦) -- 2023-04-05 10:48:13
  • 特効艦は、大和、武蔵、ゴトを除いた面子です(内 伊201、203、ヘイウッド、瑞鳳が特効大です【伊201、203は超特効】) -- 2023-04-05 10:52:20
  • 道中の潜水マスケアにゴト+瑞鳳で対応しました。ただ絶対大丈夫とは言い難いです。 -- 2023-04-05 10:56:06
  • 能代をイントレ、瑞鳳を北上(木曾)に代えても同じルートを通れます。ただしイントレを使う場合は艦載機が枯れる可能性があります(ただイントレが特効持ちなので火力は出ます)。 -- 2023-04-05 11:21:32
  • ※第二艦隊の瑞鳳が搭載している夜攻は計算上枯れません(ただし絶対枯れないとは保証できませんので悪しからず)。 -- 2023-04-05 11:24:04
  • ※友軍支援無しでの編成です(4/5現在)。友軍が来れば友軍しだいで編成内容も変わってくると思います。 -- 2023-04-05 11:27:51
  • 基地込みでボスマス 優勢 取れます。 -- 2023-04-07 21:44:32
(E6-4甲 攻略編成(ラスダン仕様:準最短Ver.).jpg)
(E6-4甲 攻略編成(ラスダン仕様:準最短Ver.).jpg)
基地航空隊 2023-04-05 10:31:30
  • ①:爆装一式戦 隼Ⅲ型改(65戦隊)×3、紫電改(三四三空)戦闘407★2 -- 2023-04-05 10:33:05
  • ②:四式重爆 飛龍★10、紫電改(三四三空)戦闘701★2、一式陸攻(野中隊)★2、四式重爆 飛龍(熟練) -- 2023-04-05 10:35:53
  • ③:二式陸上偵察機(熟練)★2、紫電改(三四三空)戦闘301、キ102乙改+イ号一型乙 誘導弾×2 -- 2023-04-05 10:37:51
  • ※全部隊ボスマス集中(劣勢×6回)でラスダン時に熟練度MAXに付け直しています。  -- 2023-04-05 10:39:43
  • ※一応特効装備を使用しています(二式陸上偵察機(熟練)★2と四式重爆 飛龍★10は除く)。 -- 2023-04-05 10:42:17
(E3-3(難易度:甲)掘り編成.jpg)
(E3-3(難易度:甲)掘り編成.jpg)
イベント完走後のE3-3(難易度:甲)掘り編成です 2023-03-28 18:50:08
  • 潜水母艦(大鯨、迅鯨、長鯨)を編成に採用する事で潜水艦を入れても ルート:UVV2Xの最短を通れる様になります -- 2023-03-28 18:53:26
  • 潜水空襲マスもアトランタを採用する事によって6割ぐらいで枯らせます -- 2023-03-28 18:55:09
  • また先制雷撃も4本ですので道中も安定しています(30周ほど周回して道中撤退は無し) -- 2023-03-28 18:56:34
  • ボスマスS勝利も8割取れます(内2回は夜戦CIが出ないとか色々重なってのA勝利) -- 2023-03-28 18:57:57
  • 伊201、203の雷撃が兎に角強すぎ(夜戦CI出なくても単発で300は出ます)ですし、空母の戦爆CIも300~500ダメ出るので長門・陸奥は採用しなくても十分です -- 2023-03-28 19:01:03
  • サブ艦の伊201、203があるなら海域攻略時に採用してもいいのでは? -- 2023-03-28 19:02:12
  • 基地はボスマスに2部隊(陸戦2+陸攻2)と防空(たまに空襲がやって来るため) -- 2023-03-28 19:04:07
  • 道中・決戦支援は出していません -- 2023-03-28 19:04:30
  • ダメコンを持たせていますが、発動は30周中0回です -- 2023-03-28 19:10:57
  • 50周(S44、A6)S44回目に目当ての Heywood L.E. 2隻目来ました。※伊201の2隻目も運良くGET -- 2023-04-04 11:13:04
なんか表記おかしいぞ・・・?(タイトルなし.jpg)
なんか表記おかしいぞ・・・?(タイトルなし.jpg)
9×9×9×9×9×9×9×9×9×9×9×9…普通は3^24って書きそう 2023-03-27 05:45:11
(E5-3甲 ラスダン編成.jpg)
(E5-3甲 ラスダン編成.jpg)
その他 2023-03-20 20:36:44
  • 装甲破砕はしています。 -- 2023-03-20 20:37:05
  • 道中支援:対潜(正空2、軽空2、駆逐2)  決戦支援:砲撃(戦艦3、正空、駆逐2) -- 2023-03-20 20:38:33
  • キラ付け×3回 あり -- 2023-03-20 20:39:14
  • ラスダン1回で終わりです。 -- 2023-03-20 20:39:42
  • ボス戦:敵第二艦隊全滅+第一ヌ級Ⅱ×1隻撃沈+優勢+T有利で交戦開始 -- 2023-03-20 20:43:12
  • 一巡目で特殊砲が出ませんでしたが、敵の攻撃を食らわずに二巡目で発動しボスに2発(大破:残り150)、ネ級改(撃沈)に1発入りました -- 2023-03-20 20:46:53
  • その後 Intrepidがボスに80ダメ、Saratogaが残りのネ級改を仕留めてボス(大破)+BBA(中破)の2隻残りで夜戦へ移行 -- 2023-03-20 20:53:26
  • 秋雲+竹のCIがBBAに刺さって撃沈、鳥海(連撃カスダメ)+長波(CI200ダメ)でボス撃破しS勝利で終了(ドロップは2隻目の 夕暮 )。 -- 2023-03-20 20:57:40
  • 米空母が結構ダメ出すので、大和型の代わりに長門型を使っても良いかもしれません(ただし装甲破砕前提ですが)。 -- 2023-03-20 21:00:02
  • 空母4でも同じルートでボスまで行けますが、空母4のみだとボス戦で一巡しかしない為 空母4を採用するなら戦艦(航戦)を1隻入れるようしてください。 -- 2023-03-20 21:03:07
  • 難易度的にはE3-3甲と一緒ぐらいですかね?(少し上かも?)。 -- 2023-03-20 21:04:47
(E5-3甲 ラスダン編成.jpg)
(E5-3甲 ラスダン編成.jpg)
空母機動部隊 2023-03-20 20:09:48
  • 加賀、竹 以外はE5-3で新規に使用、加賀、竹 はE3-3札を流用 -- 2023-03-20 20:11:51
  • 採用した面子は全てメインです。なおE6-4で札が混合で出せるので温存しておいたメイン艦を採用しました。 -- 2023-03-20 20:13:56
  • 道中4戦目(対潜空襲)のヌ級を枯らす目的で Atlanta を採用。 運良くヌ級が1隻しか出ずしかも思惑道理に枯らせたので良かったです。 -- 2023-03-20 20:19:21
  • 道中夜戦マスで 警戒陣 を採用する為、長波・綾波には 主魚電+水見 を採用し回避率UPにしています。 -- 2023-03-20 20:21:36
  • Gotland は夜戦装備+先制対潜をさせ道中のケアとしました(特に夜戦マスにおいての被害艦担当)。 -- 2023-03-20 20:23:59
  • 鳥海は駆逐艦でも構わなかったのですが道中露払い要因として採用しました(ボスマス夜戦時においては役に立たないです)。 -- 2023-03-20 20:25:54
  • 上記面子でもルート:W(空襲)→O(通常)→N2(空襲)P(対潜空襲)→X(夜戦)→Z(ボス)を通ります。 -- 2023-03-20 20:29:11
  • 特攻艦は、Intrepid、Saratoga、竹 のみです. -- 2023-03-20 20:31:47
  • 空母に採用している装備(艦攻、艦戦 ※注:日本機)は特攻装備で累積を意識して搭載しています。 -- 2023-03-20 20:34:21
  • 基地航空隊込みでボスマス優勢を取れます(自軍総制空値812で道中は優勢~確保)。 -- 2023-03-20 20:36:26
  • ※なお削り中はE6の札判明が分からなかった為、大和&武蔵→長門&陸奥(E3-3で使用したサブ艦)、Atlanta→矢矧(E3-3で使用したサブ艦、水戦箱)下へ続く -- 2023-03-20 21:10:34
  • 上からの続き  鳥海→Johnston(E3-3で使用したメイン、対空CI要員)で削っていました(Johnstonの対空CIでも対潜空襲のヌ級は枯らせます)。 -- 2023-03-20 21:13:09
(E5-3甲 ラスダン編成.jpg)
(E5-3甲 ラスダン編成.jpg)
基地航空隊 2023-03-20 19:57:54
  • ①:紫電改(三四三空)戦闘301、紫電改(三四三空)戦闘701、爆装一式戦 隼Ⅲ型改(65戦隊)★10×2(ボスマス集中、劣勢) -- 2023-03-20 20:01:58
  • ②:紫電改(三四三空)戦闘407★2、紫電改(三四三空)戦闘701★2、一式陸攻(野中隊)★2、一式陸攻(八幡部隊)★4(ボスマス集中、劣勢) -- 2023-03-20 20:04:40
  • ③:零式艦戦32型(台南空)★3、四式重爆(熟練)、キ102乙改+イ号一型乙誘導弾×2(ボスマス集中、劣勢) -- 2023-03-20 20:07:11
  • ※零式艦戦32型(台南空)以外は特攻装備で、特攻値が累積できます。 -- 2023-03-20 20:08:18
当サイトは、DMMブラウザゲーム、オンラインゲーム 「艦隊これくしょん」の画像を扱っています。 艦これの画像、動画をアップロードできます。その他にも、コメントを投稿して掲示板やコミュニティとしてのご利用もできます。 ゲームデータの著作権は、DMMに帰属します。
Page View : T.24672 - Y.33916 - Total.91340765
上へ戻る
ゲーム画像 © DMM All rights Reserved.
ウェブサイト © MMOLODA All rights Reserved.